STAFF BLOG スタッフブログ
エコネット
久米島スタディツアー参加 ~高橋あすかちゃん応援プロジェクト~
こんにちは、エコネットプロジェクトの平野です。
今回は、環境問題について学びながら日本一周をしている『高橋あすかちゃん』の活動を紹介したいと思います。
知っている人もいると思いますが、知らない人のために、高橋あすかちゃんについて紹介したいと思います。
あすかちゃんは、高校を卒業と同時に日本各地で抱える環境問題など多彩な分野を勉強しながら各地を周り、若い子たちにも環境問題について興味をもってもらえるようにと様々な活動に取り組んでいる女の子です。
ここからは、高橋あすかちゃん本人に活動の紹介をしてもらいます。
こんにちは、高橋あすかです。
私は3月3日~16日の約2週間、沖縄県にある久米島に行ってきました!
この滞在を通して、久米島で起きている環境問題の現状について学び、今後どんなことに取り組んでいく必要があるのかということを考えました。
これから4回に分けて、久米島で学んだことを紹介していきます。
第1回は『なぜ久米島へ行こうと思ったのか』についてお話します。
実は、久米島は昨年の夏にも訪れていて、今回が2回目。
私は4人姉弟の長女で、妹の1人が離島留学という制度をつかい久米島で寮生活をしながら、地元の高校に通っているということもあり、昨年の夏に沖縄を旅行した際に初めて久米島を訪れました。
その時に、環境保全に関する資料などをたくさん展示している『ホタル館』という施設を訪れました。
ホタル館は展示だけでなく、久米島で環境保全や子供を対象とした環境教育にも取り組んでいる施設で、その時に1人の大学生との出会いがきっかけで今回、再び久米島を訪れることを決めました。
その大学生は、九州の大学に通っていて生態系のことなどを学んでおり、久米島は年に1,2回訪問するほど好きで、久米島で環境問題を学ぶスタディツアーを計画していました。
スタディツアーとは観光目的のツアーではなく、社会問題を抱える地域の視察、支援、体験などを旅を通して、現地の抱える問題や課題を「学びながら考える」ことが目的のツアーです。
ツアーは主に大学生を対象にするとのことで、同世代で環境問題に関心のある人と一緒に学べるのはとてもよい機会だと思い、私も参加することを決め、今回、久米島を再度訪れました。
PREV
メディア
~撮影風景~ 第二弾
~撮影風景~ 第二弾
一覧へNEXT
エコネット