LANGUAGE
LANGUAGE
Menu
LANGUAGE

This page is only available in Japanese.
Please go to the Japanese version page to access.

Japanese version

此页面仅提供日语版本。
请转至日文版页面访问。

此页面仅提供日语和英语版本。
请前往日语或英语页面进行访问。

TYLER. デザイナーTyler.の紹介

HAPPYなエコのために遊び心を

株式会社中部日本プラスチックの企業理念「HAPPY なエコ」を実現するためには、エコ活動をより多くの人が楽しみ、誇りを持てることが大切です。そんな「HAPPY なエコ」を推進する株式会社中部日本プラスチックには、ファッション分野で活躍するインハウスデザイナーのTyler. が在籍しています。
彼の遊び心あふれるデザインやアップサイクル活動が、株式会社中部日本プラスチックの取り組みをより魅力的に、そしてハイセンスに彩ります。

プロフィール
PROFILE

プロフィール 平 武朗 プロフィール 平 武朗

Tyler.
平 武朗 / Takeaki Taira

2006年、文化服装学院卒業後、アップサイクルアパレル desertic を設立。古着のセーターと残布を使い服を再構築する ”Liquid Knit” を発表。その他にも、世界各国から集めた古着のニットを用いた「ヴィンテージニット・パッチワーク」などを展開。その独自の世界観から多くの著名人に注目され、コム・デ・ギャルソンの川久保玲氏、ほぼ日の糸井重里氏をはじめ、多数のコラボレーションアイテムを展開している。

2006年 文化服装学院卒業後、アップサイクルアパレル desertic を設立。
2007年 コムデギャルソンでの取扱いを機に伊勢丹新宿、日本橋三越など、全国のセレクトショップへ展開。
2007年 世界中のビンテージニットを収集、“LiquidKnit” と名付けたリメイクアイテムを開発。
2008年 糸井重里事務所(現 ほぼ日)のデザイナーに就任。
2009年 ビンテージニットのパッチワークと EAMES チェアを組み合せた、“knitchair”を開発。コムデギャルソン ニューヨーク、香港、パリ、東京と、世界中の店舗で展開。
2012年 エーロサーリネンの世界初の一本脚のスツール “knitstool” としてリリース。
2012年 裏表参道に desertic アトリエショップをオープン。/ アート・テイラー・ユニット HARRY & TYLER 結成。
2014年 DOVER STREET MARKET GINZA(川久保玲氏のショップ)にてコラボレーションアイテムを展開。
2014年 インテリアファブリックメーカー「Knoll Textile」とアパレル初のコラボレーションアイテムを展開。
2015年 オーガニック美容とファッションのライフスタイル提案サロン HEIGHTS をプロデュース。同店のインテリア、店舗什器デザインをてがける。
2016年 高解像度映像機器メーカー「ASTRO」のユニフォームデザインをてがける。
2017年 京都祇園「ない藤」のビーチサンダル「JOJO」とのコラボレーションを全国の百貨店にて展開
2019年 diskunion公式レコードバッグデザインをてがける。
2020年 音楽家 大沢伸一とアップサイクルアパレル OFFICIAL GHOST をスタート。
2021年 株式会社中部日本プラスチック内のプロジェクト「ECONET PROJECT」のクリエイティブ ディレクターに就任。